今回の更新では決勝レース直前イベントまでのサーキット内での行動をレポートします。

予選終了後の様子。昨日の雨が嘘のようです。決勝レース直前のイベントまで時間があったので、サーキット内を散策することにしました。

こちらは逆バンク下にあるトンネル付近。普段動画サイトなどでオンボード映像を見ていても何も感じませんが、実際に近くで見るとすごい傾斜です。

ジュピターという観覧車に乗って休憩する事に。この観覧車に乗ること自体が小学生の時以来でしたw眼下のコース上では前座レースのポルシェ カレラ カップ ジャパンの決勝レースが行われていました。

こちらは鈴鹿山脈方面を見た様子。本田技研や時々家族や友人で買い物に行くベルシティーが見えました。

やや津方面を見た様子。自分達の観戦席や伊勢湾、中学時代によく友人と釣りに行ったマリーナ河芸なども見えました。徳田駅も見えてますね。

GPスクエアを見た様子。F1人気低迷や日本企業の相次ぐ撤退で、決勝日の観客数が10万人を切ったと言えどこの人の数・・・。やはり世界規模の催しであり、地元にとっては1年に一度の
大祭りなのを実感しました。

観覧車を降りてからはまた色々GPスクエア内のブースを見て回ることに。この年はまだ本格的にF1観てなかったけど結構印象的だったな~。
今回はここまで。次回の更新では決勝レース直前のレポートです。
PR