昨日は各地でかなりの大雪となり、交通機関がかなり乱れたようです。こちら津市でも久々と言えるぐらいの大積雪となり、至る所の道路が大渋滞しておりました。しかし、普段ない光景だからこそ撮影意欲が沸くものw気が付けば河芸駅に撮影に行っておりました^^;

ロータリーから撮った写真です。歩道と道路の段差が分からないほど積もっています。本当にここまで積もったのは久しぶり。

津行きの伊勢鉄道線普通列車がやって来ました。この時点では、意外とそこまでダイヤは乱れていない様子。ほぼ定刻通りに津へ向けて発車していきました。

ワイドビュー南紀が河芸駅で行き違い列車待ちのために待避。この後行き違い列車である快速みえは10分ぐらい経っても来ませんでした。どうやらダイヤがかなり乱れている様子。

跨線橋上から津方面を見た様子。線路沿いの田んぼは真っ白。ちなみにこの後ですが、貨物列車の2088レがかなり遅れて(22時前頃)河芸駅を通過していきました。

跨線橋上および階段の様子。如何にいつもより雪が積もったかが分かるかと思います。先週瀬戸線沿線へ撮影に行った際雪でしたがも、ここまでは積もっていませんでした。

当然ながらポイント付近はカンテラが灯されていました。心なしか、いつもの積雪の時よりも炎が大きい気が・・・。気のせいかな?
なお翌日の今日朝方も積もった雪はかなり残っており、今日のバイト帰りにも所々残雪(本当に僅かですが)を確認できました。如何にいつも以上の積雪だったかが分かります。
PR