忍者ブログ
忍者ブログ | [PR]
他社ブログへ移転予定。跡地として残すため閉鎖はしません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さて第3回の今回は近鉄・海山道駅沿いを走る貨物線の紹介です。

c4c6afbc.JPG何の工場かは調べていないので分かりませんが、海山道駅から海側へ歩いて行くと、ご覧の様な工場への引き込み線があります。通学中などに、この貨物線近くでは列車が動いているのをよく見るので、現在も使われていると思われます。駅からも歩いてすぐの所にあるので、こちらは大変訪問し
50cf093a.JPGやすいかと思います。
なおこの後に末広橋梁へと向かったのですが、途中でDD51単機が低速で走っていくのを目撃しました。至るコンビナートや工場がトラック輸送などに代わってきている現代、このような情景もいずれ過去のモノとなってしまうのでしょうか…。
PR


専用線紹介その2の今回は、関西本線・河原田~南四日市間の間と、南四日市駅付近にあった専用線(工場引き込み線)の紹介です。

まず関西本線・河原田~南四日市間の間ある専用線(工場引き込み線)の紹介です
bb792858.JPGまず工場入り口付近の踏切前の写真です。こちらの専用線はいまでも稼働しています。撮影したこの日も、工場内にコンテナ車が何両か停車していました。



f49627ef.JPGこちらは踏切から南四日市駅方面を見た様子です。左に見える線路は、JR関西本線です。





f6846fef.JPG入り口ゲートの様子です。工場敷地内でも、線路が右と左にそれぞれ分岐しています。





5a85c8a3.JPG工場内留置線の様子です。写真を少し大きめにしておきましたので、見て頂いたら分かりますが、奥にコンテナ車が止まっていますね。




cbf14e10.JPGまた南四日市駅すぐ近く(味の素工場付近)に、かつて専用線(引き込み線)があったと思われる廃線跡があります。今では入り口前が車止めで遮られており、中はおそらく線路は撤去されているかと思われます。



次回も専用線紹介その3です。お楽しみに!


先週の塩浜の鉄道まつりに自転車で行った理由としては、貨物の専用線が多数ある四日市市内で、それらを撮影してこようと思ったからです。特に言わずと知れた末広橋梁が一番の目的でした。本日から何回かに分けて、撮影してきた専用線を紹介します。

今回は関西本線・河原田~南四日市間の間にある専用線(工場引き込み線)の紹介です。
de6997ae.JPGこちらは工場引き込み線付近の踏切です。写真左側の線路は、かなり草が覆い茂っていて、今でもこの線路が使われているのか分かりません。




4a0ea96f.JPGその上写真左側の線路の様子です。写真奥に進んでいくと南四日市駅があります。





aa84ec09.JPG工場方面を見た様子です。こちらはある程度線路付近は手入れされているようです。





101961e3.JPG専用線(引き込み線)の工場入り口の様子です。やはり専用線の醍醐味は、写真のようないつ開くか分からない入り口ゲートですよね~。Nゲージレイアウトでも再現したいです。




次回も四日市市内の専用線の紹介です。お楽しみに!


i.jpg昨日の夜(23時前ぐらい)に、伊勢鉄道の線路で何やらヘッドライトが輝いていたので、この時間だと営業列車が動いているわけないので何の車両だろうかと見に行ったら、保線用の車両が動いていました。何年も沿線に住んでいるのに、保線用車両が動いているのを見たのは初めてでした!

そして明日は1600系さよなら運転の撮影をして来ます。休日なので、おそらく大変な人出かと思いますが、頑張ってきます。帰宅してからなるべく早めに撮影レポートを鉄道トピックスに掲載したいと思います。

さて話は変わってNゲージ関連ですが、本日マイクロエースの製品化発表をみたら、新幹線100系9000番台(X1編成)485系7000番台NO.DO.KA、再生産を待ちに待ったD51-498など、これまた私にとっては大衝撃なほど欲しいものが!!その内300系の試作編成も製品化されるんじゃないかと思っているのは私だけ?ですが同社のものだけあって出来が心配です・・・。まあいつも言いますが、あとは完成品211系5000・6000番台381系しなのが出てくれればいう事なし!