忍者ブログ
忍者ブログ | [PR]
他社ブログへ移転予定。跡地として残すため閉鎖はしません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前日から名古屋駅前のネットカフェに泊まり、翌日5月11日は早朝から色んな車両を撮影しました。今回はそれらのレポートです。

5111.jpg早朝6時前にネットカフェを出て名古屋駅へ。眠気覚ましにまず117系の普通列車を撮影しました。





5112.jpgそして6時半頃に今回寝泊りしてでも撮ろうとした目的でもある117系区間快速を撮影。稀にS11編成(原色復活塗装車)が連結されている時もあります。実家からだと区間快速を撮るのに始発でも間に合わないので今回駅前で泊まったのです。

5113.jpgですが今日の本当の目的はこちら。約2年振りに名古屋へやってくる485系「彩」の撮影です。珍しい列車の入線とあって、早朝にも関わらず撮影者が多かったです。



5114.jpg彩を撮影したあとは平日朝に巽ヶ丘で1380系と5700系が並ぶのでそれを撮影しに行きました。しかし何とこの日は5700系に運用が変わっていた上に、下り列車のダイヤが数分遅れていたので、並びを撮ることすらできませんでした・・・。

5115.jpg巽ヶ丘でこの日の撮影行程が終了したので帰ろうとしたら、神宮前を出発してから熱田駅に停まっている117系S11編成を発見。金山でJRに乗り換えて熱田駅へ。



5116.jpgこの日も朝のラッシュ運用に就いていたらしく、東海色の117系と連結された8両編成の状態で留置されていました。




5117.jpg駅構内で撮影していると名古屋終点の117系運用による新快速が通過していきました。まだまだ117系も現役バリバリですね。神領の381系みたいな寂しい最後にはなってほしくないです。頼んまっせ東海さん!



今月11日からの連続投稿となりましたが、これで一通り更新をサボっていた記事を掲載しました。今後もなるべくネタを見つけて投稿したいです^^;
PR


今月11日に早朝に運転される117系区間快速および、2年振りの名古屋入りとなる485系「彩」を撮るために前日から名古屋へ行きました。その際に運良く新型ACEの22600系の初乗車できました。その際車内写真を色々撮りましたのでレポート報告します。

a1.jpgまず新型ACEの顔です。22000系ACEとは印象が違いますね。でもカッコいい!近鉄の新型車(特に特急車両)には外れは無い気がします。伝統の特急色も引き継いでいますしね~。名鉄も見習えw(爆)なおスズメバチとも呼ばれているみたいです。

a2.jpg車内の様子。何処と無くアーバンライナーnextっぽい雰囲気です。窓が大きいのと清潔感ある雰囲気の車内の為に当然乗っていて快適でした。




a3.jpgこちらは座席シート。最近至る鉄道会社で流行り(?)の“硬”柔らかい座席でしたが、そこまで気にはなりませんでした。でも個人的には1000系パノラマスーパー特別車のふかふかシートの方が良いです。


a4.jpgデッキの方も見てみましょう。デッキにもこの様な大きな窓があって、デッキなのにとても開放感があります。ここが初代ACEとの違いでしょうかね。




a5.jpg私は喫煙者ではありませんが喫煙コーナーも拝見。最近の特急列車や新幹線は全車禁煙で、喫煙コーナーを設けるのが主流になりつつありますよね。この新型ACEもそうです。



a6.jpg喫煙コーナーの内部を除いてみました。ガラス張りの個室みたいになっています。喫煙者にとっては良い環境なのでしょうかね。そこら辺は全然解りません。




白子から名古屋までのあっという間の短い乗車時間でしたが、新型車の快適な移動を満喫できました。また改めて近鉄特急は乗っていて楽しいと再認識もできました。おまけ写真です。→おまけ
次回は5月11日に撮った117系区間快速や彩を始めとした色んな車両のレポートを掲載します。


56001.jpgこの度名鉄では5700系中間車の改造で5600形が登場しました。一見5700・5300系と同じように見えますが様々な違いがあります。




56002.jpgと言っても車両機器類などそっち方面の知識がない私にとって、そこら辺の変化は全然わかりません^^;
分かりやすい違いとしては、両先頭車運転席側に座席・側窓がないということぐらいです。


56003.jpg先頭車運転席部分の車内の様子。前述した通り座席はありません。何か勿体無い気もしますが・・・。






この5600形ですが、つい最近までは1380系が検査で舞木に入ってた際には、平日朝1380系で運転されていた知多半島方面(金山~知多半田)の普通列車運用に入っていました。でも最近また1380系に運用が戻ったらしく、今はどこの運用に就いているかは分かりません。


本日は魅惑の飯田線秘境駅号の撮影を行った後に行った、丸栄百貨店で開催された鉄道模型展のレポートです。 個人的に注目したもののみ採り上げてみました。

m1.jpg豊橋を出発して昼前に到着。GW期間中とあって多くの人で賑わっていました。入場券を買って中へ。





m2.jpgまず一番注目したのがマイクロエース:キヤ95系の試作品。JR東海の検測車と言うことと入り口入ってすぐ近くの展示とあって注目度抜群でした。




m3.jpg拡大してみた様子。写真下手ですいません・・・。見た感じかなり期待できそうです!もちろん予約済み。





m4.jpgこちらもマイクロエース:23000系伊勢志摩ライナーの試作品。何処かが製品化しそうでなかなかされなかったものですが、やはりマイクロエースから製品化されます。アーバンライナーも改良してほしいです。


m5.jpgこちらは新発売中のカトー:313系セントラルライナー。一刻も早く欲しいです。しかしこれが出たおかげで、最近中古模型店でMODEMO製のを多く見かけます(笑)



m6.jpgこちらは5月末に発売予定のトミーテック:カーコレクションVol.10各種。ようやく現行車セダンタイプのパトカーが製品化されて歓喜!しかも同時に2種類も!!



m7.jpg他にもモジュール分割レイアウトやら色々見てきましたが、模型雑誌に載っていたこちらに注目。レイアウト作るなら路面電車も走らせたいと衝動に駆られました。




明日も更新をサボって貯まっている記事を掲載したいと思います。